和歌山県警察 Wakayama Prefectural Police

  • 文字サイズ
きしゅう君
〒640-8588
和歌山市小松原通一丁目1番地1
電話:073-423-0110
トップページ > 和歌山の警察 > 交番・駐在所における「手話リンク」の導入について

交番・駐在所等に電話リレーサービス「手話リンク」を導入しました。

■電話リレーサービス「手話リンク」について

  • 電話で相手の声がきこえない・きこえにくい方が、特定の電話窓口に通訳オペレータを介して日本の手話で電話ができるサービスです。
  • 「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」に基づいた公共インフラです。
  • 上記法律に基づき、手話通訳オペレータには業務に関して知り得た情報について秘密保持義務があるため、秘密は厳守されます。
  • 「手話リンク」提供法人
    一般財団法人日本財団電話リレーサービス
    【外部リンク】https://www.nftrs.or.jp/about

■交番・駐在所等における「手話リンク」とは

  交番・駐在所の勤務員が不在の際に、電話で相手の声がきこえない・きこえにくい方と警察署の職員との間に手話通訳オペレータが入り、双方の会話を同時通訳する電話のサービスです。

■交番・駐在所等での「手話リンク」利用方法

  1. お持ちのスマートフォンを使って、交番・駐在所等の窓口に掲示されている二次元コードを読み取ります。
  2. スマートフォンに表示された重要事項に同意します。
  3. 手話通話オペレータの呼び出し画面が起動し、接続すると通話が開始します。
※ 利用者は「手話リンク」通話料の負担はありません。
  (インターネットの通信環境が必要です。)

※ 手話通訳オペレータが警察署の職員と音声で会話をし、あなたに手話で内容を伝えることで双方の会話が可能になります。



【掲示例】


ページのトップへ戻る