湯浅警察署


- 所在地:〒643-0005 和歌山県有田郡湯浅町大字栖原184番地2
- 電話番号:0737-64-0110
- 管轄地域:湯浅町、広川町及び有田川町(旧吉備町・金屋町・清水町)
- 体制:
- 6課(警務課、会計課、生活安全刑事課、地域課、交通課、警備課)
- 3交番(湯浅駅前交番、吉備交番、金屋交番)
- 7駐在所(広駐在所、上中野駐在所、長田駐在所、吉田駐在所、清水駐在所、二川駐在所、粟生駐在所)
沿革
- 明治7年3月:湯浅村に捕亡吏分配所設置、明治10年2月湯浅警察署が発足(箕島 村、御坊村等7分署を設置)
- 大正4年3月:警察署庁舎を湯浅町大字湯浅1600に新築
- 昭和23年3月:有田西地区警察署、湯浅町警察署、箕島町警察署が発足
- 昭和26年10月:有田西地区警察署と湯浅町警察署を統合し、湯浅地区警察署が発足
- 昭和29年7月:警察法施行により、湯浅町を中心に2町5村を管轄する「湯浅警察署」と10村を管轄する「鳥屋城警察署」が発足
- 昭和32年4月:金屋警察署(旧鳥屋城警察署)を統合し、湯浅町、広川町、吉備町、金屋町、清水町の5町を管轄する
- 昭和35年5月:警察署庁舎を湯浅町大字湯浅1600から同湯浅1933に新築移転
- 平成14年11月:警察署庁舎を湯浅町大字栖原184番地2に新築移転
- 平成18年1月1日:吉備町、金屋町、清水町の3町合併により有田川町が発足、湯浅町、広川町及び有田川町の3町を管轄して現在に至る
治安概況(令和元年中)
- 交通事故発生状況
発生件数:56件
死者数:0人
傷者:64人 - 刑法犯、街頭犯罪の認知状況
刑法犯認知件数:113件
街頭犯罪認知件数:65件 - 特殊詐欺認知件数
認知件数:0件
湯浅警察署の交番・駐在所
金屋交番

TEL:0737-64-0110
湯浅駅前交番

TEL:0737-64-0110
吉備交番

TEL:0737-64-0110
広駐在所

TEL:0737-64-0110
上中野駐在所

TEL:0737-64-0110
長田駐在所

TEL:0737-64-0110
吉田駐在所

TEL:0737-64-0110
粟生駐在所

TEL:0737-64-0110
二川駐在所

TEL:0737-64-0110
清水駐在所

TEL:0737-25-0025