銃器犯罪のない社会をめざして
銃器の種類について
古式銃砲

警察に発見届けをして、教育委員会の登録審査を受けなければ所持できません。
不要な銃があれば、警察に提出してください。
旧軍用銃(遺品けん銃等)

警察に提出すれば、原則として簡単な手続きで、安全に処分できます。
けん銃(改造銃を含む)

けん銃等を自ら警察に提出すれば、罪を免除または軽減する規定となっています。
銃器の種類について
自首減免規定とは、所持できないけん銃等を警察に提出し自ら届け出た者は、必ずその刑が免除または軽減されるというものです。
恐ろしい銃器使用犯罪!
ここ数年で見ると、全国では毎年平均約50件の銃器発砲事件が発生しています。
平和な暮らしを一瞬にして不幸に陥れる凶悪な事件が、いつ私たちの身に降りかかってくるかわかりません。
けん銃は、密輸されて国内に!
国内で押収されたけん銃のほとんどが、外国から密輸されたものです。これらの密輸けん銃は、航空機をはじめ船舶や国際郵便を利用して国内に持ち込まれたものです。
けん銃に関する情報をお寄せください
皆さんのまわりで、けん銃に関することで、
- 「見た」「聞いた」「持っている」「密造している」などのうわさを聞いた
- 海岸で怪しい船の出入りを見かけた
けん銃110番 0120-10-3774(ジュウミナナシ)
