新型警光灯の導入について
新型警光灯を導入しています。
警光灯の発光パターンが変化する「新型警光灯」を設置した小型パトカーを運用しています。
新型警光灯は、聴覚に障害のある方においても、警察車両の走行状況を視覚で判断できるよう、パトロール時はホタル様のゆっくりとした発光パターンで発光し、緊急走行中か、そうでないのか判別しやすくなっています。
緊急走行時の点滅については、これまでと変わりませんので、緊急車両が接近してきた際は、周囲の安全を確認しながら速やかに道を譲っていただきますようお願いいたします。皆さまのご協力が一刻を争う救助や緊急対応につながります。

外部サイトへリンク
【警察庁】新型警光灯の導入1(警察庁YouTubeページへリンクします。)https://www.youtube.com/watch?v=gyHRg_u8cX8
【警察庁】新型警光灯の導入2(警察庁YouTubeページへリンクします。)
https://www.youtube.com/watch?v=SnyirXs4gyQ
お問い合わせ先 和歌山県警察本部警務課装備第二係 (073‐423‐0110、内線2317)






