「きしゅう君」のコーナー
和歌山県警察シンボルマスコット「きしゅう君」を紹介します
和歌山県警察シンボルマスコット きしゅう君

名前の由来は?
和歌山の郷土犬「紀州犬」をモチーフに、紀州犬と和歌山の代名詞「紀州」をとって「きしゅう君」と命名されました。
紀州犬は勇敢で行動力があり、また落ち着いた判断力も持ち合わせており、県民の安全を守る警察官のイメージとぴったりな性格です。
お誕生日は?
きしゅう君の誕生日は平成6年7月1日です。生粋の“和歌山生まれの和歌山育ち"紀州っ子なのです。
住居は?
僕の住まいは、和歌山市小松原通1丁目1番地1 和歌山県警察本部です。でも、県内にはたくさんの別荘(きしゅう君の家)?があります。
家族や恋人は?
きしゅう君は独身なのですが・・・申し訳ありません!!これ以上は企業秘密となっております。皆さんで想像してみて下さいね。
どこで仕事をしているの?
きしゅう君の所属部署は、和歌山県警察本部です。県内どこでも仕事が出来るので、みんなの安全を守るために県内各所に出動しています。
ですから皆さん、困ったことがあれば何でも相談して下さいね。
きしゅう君に会いたい人は、最寄りの警察署又は、警察本部にお問い合わせください。きしゅう君の出動予定が分かります。
どんな活動をしているの?
各警察署や警察本部内各課からの要請を受けて、地域安全活動や交通安全活動等の啓発活動のために県内各地に出動しています。
それに、「きしゅう君の家」「きしゅう君の車」の看板やシールにもきしゅう君の絵柄が使用されています。これからも、県民の皆様の安全で安心な和歌山をめざして頑張りますので、皆さんも応援してあげて下さいね。