和歌山県公安委員会とは

公安委員会は、警察の民主的管理と政治的中立性の確保を図るために設けられたもので、警察の仕事に県民の考えを反映させるという役割をもっています。
公安委員会の構成
公安委員会は、県議会の同意を得て知事が任命する3人の委員で構成されています。
委員の任期は、3年です。
公安委員会の活動
公安委員会は、原則として毎週木曜日に定例会議を開催し、法令に基づき所要の判断・決定を行うほか、治安上の重要課題等について、警察本部長から報告を受け、審議・協議を行っています。
定例会議のほか、次のような行事に参加しています。
●県下警察署長会議
●全国公安委員会連絡協議会
●近畿管区内公安委員会連絡協議会
●殉職警察職員・殉難者慰霊祭
活動結果