運転経歴証明書
運転経歴証明書は、運転免許証と同じ大きさで、運転免許を自主返納した日、または、運転免許が失効した日からさかのぼって5年間の運転に関する経歴を証明するものです。
また、令和7年3月24日以降は、運転経歴証明書が記録されたマイナンバーカード、いわゆるマイナ経歴証明書を取得することも可能です。
※ 運転免許が失効してから5年を超えた方や違反等により免許の取消しを受けた方については、運転経歴証明書の交付を受けることはできません。
※ 住所地が和歌山県外となっている方は申請することができません。
※ 和歌山県外の方は住所地を管轄する公安委員会に申請してください。
申請ができる方
・申請日から過去5年の間に、運転免許の自主返納(申請取消)をされた方、自主返納された方から委任を受けた代理人(運転免許証を紛失された方は代理人申請はできません。)
※ 運転経歴証明書の交付申請は、自主返納の申請と同時にすることもできます。
・運転免許が失効して5年以内の方、失効した方から委任を受けた代理人
※ 運転免許失効後、運転経歴証明書を申請された方は失効免許の復活手続はできません。
申請場所及び受付時間等
申請場所 | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|
交通センター | ・月曜日から金曜日の平日 午後2時30分~午後3時00分 ・日曜日(予約制) 午後2時30分~午後3時00分 |
運転経歴証明書は原則、即日交付となります。 ※注(1) |
田辺運転免許センター | ・月曜日から金曜日の平日 午後3時00分~午後3時30分 ・第3日曜日(予約制) 午後3時30分~午後4時00分 |
運転経歴証明書は原則、即日交付となります。 ※持込写真使用の場合は約3~4週間かかります。 ※注(1) |
新宮運転免許センター | ・月曜日から金曜日の平日 午後3時00分~午後3時30分 ・第4日曜日(予約制) 午前10時30分~午前11時 00分 |
運転経歴証明書は原則、即日交付となります。 ※持込写真使用の場合は約3~4週間かかります。 ※注(1) |
県下の各警察署 | 月曜日から金曜日の平日 午前9時~午前11時 午後1時~午後4時30分 |
運転経歴証明書の交付まで約3~4週間かかります。 |
※ 失効した運転免許証による経歴証明書の申請は平日のみの受付となります。
※ 土曜日、祝日、休日及び年末年始(12月28日~1月3日)は、受付をしていません。
※ 日曜日の申請取り消し及び運転経歴証明書については、直前の平日午前9時から午後4時までに各センターに電話等で予約してください。
※注(1)他都道府県で返納または失効し、和歌山県の住所で経歴証明書の申請をされる方は、後日交付となる場合があります。
必要なもの
- 申請による運転免許の取消通知書
※ 失効後に経歴証明書を申請される方は、申請による運転免許の取消通知書は不要です。
- 本人確認できるもの(保険証等)
- 交付手数料:運転免許関係手数料を参照願います。
- 写真 1枚(ただし、和歌山東・和歌山西・和歌山北・海南・田辺・白浜・新宮の各警察署に申請する場合にのみ必要となります。)※代理人申請の場合はどこで受付をしても必ず写真が必要となります。
※ 写真のサイズ等
6か月以内に撮影した無帽・正面・上三分身・無背景のもの
大きさは、縦3センチメートル、横2.4センチメートル
※ 病気等の影響により平素からかつらやウィッグ等を使用されている方は、個人識別ができる範囲において使用は可能です。事前にご相談ください。 - 本籍・氏名・住所などに変更がある場合・・・本籍・住所・名前を変更された場合の必要書類の欄を確認のうえ、必要なものを持参して下さい。
- 代理人申請をされる方は委任状兼承諾書・誓約書・代理人の本人確認できるもの
委任状兼承諾書
委任状兼承諾書(記載方法)
誓約書 - 郵送を希望される方へ
警察署で申請して運転経歴証明書が後日交付となる場合に、郵送を希望される方は、定型封筒(宛先の面に、本人の住所・氏名等を記載し590円分(令和6年10月より郵便料金値上げ)の切手を貼付したもの)が必要となります。 - マイナンバーカード(マイナ経歴証明書希望者)
★ 不適正な写真の例 ★
下記のような写真は使用できません。申請時に窓口で確認させていただきます。
- 顔を傾けている
- 正面を向いていない
- 視線が正面ではない
- 目を閉じている
- 前髪で目が隠れている
- めがねのフレームと目が重なっている
- 上三分身より大きい顔(顔が大きすぎる)
- 上三分身より小さい顔(顔が小さすぎる)
- 中心がずれている
- 明るすぎる、暗すぎる
- 衣装で隠れる(パーカー、マフラー等で輪郭が隠れているもの)
- サングラス、マスク、帽子を着用し個人識別が容易でないもの
- スナップ写真
- 背景と服の色が同化している
- 背景が同一色ではない
- 合成写真、写真を加工しているもの
- 写真のコピー
- 不鮮明、変色、傷、汚れのあるもの
- カラーコンタクトで眼の色が著しく違っているもの