サイバー犯罪対策課
和歌山県警察本部サイバー犯罪対策課
サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に関する各種情報を収集するとともに、情報セキュリティ対策などの防犯活動やサイバーパトロールによる取締り等さまざまな活動を行っています。
お知らせ情報
サイバー犯罪に関係するみなさんにご注意いただきたい事項などを掲載しています。
- そのサイト偽物ではありませんか
- 不正アプリによるフィッシングに注意
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質なメールに注意
- ランサムウェアを使った詐欺・恐喝
- スミッシングに注意~そのショートメッセージは大丈夫?~
- サポート詐欺にご用心
- フィッシング(phishing)詐欺にご注意
- 標的型メール攻撃による情報漏洩に注意
- 無料通話アプリ等の乗っ取り被害
- インターネットバンキングに係る不正送金事案への対策
- ネットオークションやオンラインゲーム等のパスワード盗用にご注意
- 電子掲示板等でのチケット・金券販売詐欺が急増中!
- インターネットを悪用した振り込め詐欺について
- オークション詐欺にご注意
- IoT機器の管理にご注意
- インターネット利用時の注意点~被害者にも加害者にもならないために~
- Emotet(エモテット)に注意!~ウイルスメールに気をつけて~
- コンピュータウィルスなどのセキュリティ対策について
- 鷹の爪団のサイバー犯罪撲滅大作戦 ネット犯罪は突然に
- 和歌山県警察サイバー防犯ボランティア
- 情報セキュリティ対策DVDの貸出について(財団法人警察協会が作成した情報セキュリティDVDの貸出を行っています。)
リンク
- フィッシング詐欺に関する啓発動画(日本クレジット協会HP)
- 警察庁セキュリティポータルサイト@police
- 警察庁 サイバー犯罪対策プロジェクト
- 警察庁 都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
- 和歌山インターネットプロバイダ協会(WIPA)
- 警察庁「インターネット安全・安心相談」(インターネット上での困りごとについて、基本的な対応等をお知らせしています。)
- インターネット・ホットラインセンター(インターネット上の違法・有害情報はこちらへ。)
- 情報セキュリティ・ポータルサイト「ここからセキュリティ!」
- みんなでしっかりサイバーセキュリティ